これって、そうなんだ~!

役立つ豆知識をがんばって紹介しています

台風の暴風域だけ警報が出るの?暴風域と暴風警報の関係とは?

taifuu

天気予報もしくは台風情報などで、
「台風の影響で何々地方が暴風域に入りました」とか
「何々に暴風警報が発令されました」
というのを聞いたことがあると思います。

スポンサーリンク

暴風警報って台風の暴風域だけに出るものなのか?
暴風域と暴風警報の関係やどんな時に暴風警報は
発令されるのかを調べてみました。

台風の暴風域だけ警報が出るの?


台風が来ると暴風警報が出たりしますよね。
暴風警報って台風の暴風域だけに出るというわけではありません。

暴風警報は通常、気象庁が観測した台風の暴風域内に
入った場合に自動的に発令されます。

しかし、大型で中心気圧が勢力を保ったまま
高速で接近する台風の場合などは、
暴風警報が間に合わない場合があります。

間に合わない=暴風警報が出なかった
ということもあり得るのです。

また、あらゆる観測データを駆使しても、
はっきりとした暴風域と強風域の境がわからない場合があります。

このような場合には、台風の暴風域なのか判断が出来ませんので、
台風の暴風域でなくてもあらかじめ暴風警報を発令し、
警戒するように勧告がされます。

暴風域と暴風警報の関係


まず暴風域とは台風などによって
平均風速が25m/sを超える地域の事を指しています。

基本的に暴風域に入ると飛行機や船などの交通機関が運休したり、
通行止めの処置がとられたりすること多いです。
地図上ではその範囲を円で示していますね。

どれくらいの風の強さかというと「風速の基準」によると
・20~30m/s
「非常に強い風:立っているのも困難、
シャッターや建物外装が壊れ始める」

・30m/s以上
「猛烈な風:樹木が根元から倒れる、
住宅の倒壊が始まり野外は危険」

となっていますので、倒れる木が出始め、家屋にも
大きな被害が起きるレベルです。

暴風警報は、強風注意報が暴風警報に
段階的に切り替わっていくのが一般的です。
暴風警報は、暴風域に突入したら発せられるものではありません。

ちなみに暴風域と似たものに「強風域」というのがあります。
強風域は、暴風域ほど強い風ではなく、
平均風速が15~25m/sの強さの風が吹く地域を指します。

実際には地形などの条件が加わるため、
地域によっては吹く風の強さが異なります。

どんな時に暴風警報は発令される?


暴風警報は台風の暴風域にだけ発令されるものではありません。
暴風域に入っても暴風警報が出ないこともありますし、
強風域でも暴風警報が発令されることもあります。

台風でなくても、爆弾低気圧や
台風並みの発達性低気圧の場合でも発令されます。

暴風警報の発令は、実は市町村により
基準が決まっていて数値が違います。
平均風速18~20m/s程度で発表する地域が多いです。

冬の北西風などでも日常生活に影響があると判断されれば、
暴風警報が出ることがあります。

多くの学校が暴風警報を休校にするかしないかの基準に
しています。

通学が危険と判断されれば、強い風が吹いていなくても
地域によっては暴風警報が発令されます。

>>台風の影響で飛行機が欠航となる基準は?払い戻しはどうなるの?

>>台風のとき風速何メートルだと電車は止まるの?台風の風速の定義とは?

スポンサーリンク



スポンサードリンク&関連コンテンツ

 - 生活 , ,