これって、そうなんだ~!

役立つ豆知識をがんばって紹介しています

玉ねぎの皮に多く含まれているケルセチンとは?何がスゴイの?

0310tamanegi

玉ねぎの皮は普段捨ててしまうという方も多いのではないでしょうか?

カレーや炒め物など用途が広く、よく使う玉ねぎの皮にはただ捨ててしまってはもったいないほどの様々な健康効果をもたらしてくれる成分が含まれています。

特にケルセチンという成分はスゴイです。

スポンサーリンク

そこで、玉ねぎの皮に多く含まれているケルセチンとはどういったもので、何がスゴイのかについて紹介します。

また、玉ねぎそのものの栄養・効果についても紹介します。

ケルセチンとは?

たまねぎの皮には栄養いっぱい
玉ねぎの皮は捨ててしまうという方も多いですが、この部分にもたくさんの栄養があるので捨てるのはもったいないです。

玉ねぎの皮は、昔から漢方薬の原料にもなっていて、煎じて飲まれている方もいます。

玉ねぎの皮には硫化アリルやビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カルシウム、カリウム、鉄、リン等が含まれいますので、捨てずに使うことをオススメします。

玉ねぎの皮に含まれている栄養の中でも特に注目なのはケルセチンです。

玉ねぎに含まれる色素成分
ケルセチンは、ポリフェノールの一種で玉ねぎに含まれる色素成分です。

普段よく食べている中身の白身部分よりも茶色い皮の部分に多く含まれている成分です。

中身の白身部分に比べ、皮には20~30倍ものケルセチンが含まれていると言われています。

ケルセチンはケルセチングルコシドという人間の体に吸収されやすい形状で、油と一緒に摂取することで吸収率が高まると言われています。

そのため、玉ねぎの皮をオリーブオイルなどで炒め、スープにして飲むようにしたりすることで、効率的にケルセチンを摂取することが出来ます。

ケルセチンの効果

病気の予防
毛細血管を丈夫にする働きがあり、血液をサラサラにしてくれたり、善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らしてくれます。

血圧降下作用による動脈硬化や高血圧の予防、血糖降下、糖尿病の改善、肩こりなどに効果が期待できます。

また、ビタミンCの5倍以上の抗酸化作用もあるので、体の細胞を劣化させる活性酸素を抑制し、癌の予防や老化対策としても効果があります。

ダイエット
ケルセチンには小腸での脂肪の吸収を抑制する働きがあります。

体内の脂肪を排出し、コレステロールを減らしてくれるのでダイエット効果も期待できます。

また、脂質と結合する作用があるため、腸内の脂肪と結びついて脂肪の吸収を抑制し、脂肪の排泄を促すデトックス効果も期待できます。

その他
花粉症や喘息、湿疹、じんましん等のアレルギーを抑える成分としても注目されています。

また、脳細胞伝達物質を強化してくれる効果があるため、ボケの防止にも効果的と言われています。

ケルセチンの摂取量

ケルセチンの成人における一日の摂取量目安には、はっきりとした定義はまだなされていません。

一日当たり25mg程度は必要と言われています。

副作用は出たという確認がされていませんが、過剰に摂取しても意味がない成分でもあります。

必要量以上の量は摂取しても排出されてしまい、吸収することが出来ないのです。

反対に欠乏すると関節の炎症やアレルギーを起こす方もいます。

関節症の症状がある方の場合、400mg程度は摂取出来てしまうと言われています。

ケルセチンだけじゃない玉ねぎの栄養・効果

0310tamanegi2

幅広くバランスよく含んでいる
玉ねぎはケルセチンだけではなく、多くの栄養素を含んでいます。

比較的多く含まれているのはビタミンB6です。

他には多くはありませんが、カリウム、亜鉛、リン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCも含んでいます。

玉ねぎ単体では栄養価が高いとは言えませんが、栄養成分を幅広くバランスよく含んでいる野菜と言えます。

量は少ないですが、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維という異なる性質の食物繊維をバランスよく含んでいますので、他の食材と一緒に摂取することで便秘の予防や解消にも効果が期待できます。

硫化アリル
ビタミンB1と結合することで体内にビタミンB1を長く留め、ビタミンB1の吸収を促進します。

ビタミンB1が不足すると疲労や食欲不振、不眠、イライラなどの症状が起こりますが、これを予防する効果があるのが硫化アリルです。

また、硫化アリルには動脈硬化の原因となる血栓やコレステロールの代謝を促進してくれるので、血栓ができにくくなります。

いわゆる「血液サラサラ効果」が得られます。

他にも高血圧や糖尿病、動脈硬化、脳血栓、脳梗塞などの予防に効果があります。

硫化アリルは健康以外にも
硫化アリルは、胃の消化液の分泌を高めてくれるので、食欲を増進させる作用があります。

ほかにも肉や魚の生臭みを緩和してくれますし、「西洋のかつお節」と呼ばれるほど、旨み成分であるグルタミンが多く含まれていますので、料理をおいしくしてくれる効果もあります。
>>玉ねぎの血液サラサラ成分は水で流れる?オススメの摂取方法

スポンサーリンク



スポンサードリンク&関連コンテンツ

 - 健康, 食品 ,