口臭の主な原因とはなに?90%を占める2つの原因とは?
口臭、自分は大丈夫って思っていても意外に・・・自分の臭いって自分では分かりにくいものなんです。
人の臭いは分かるんですけど、
自分の臭いは分からないという特徴があるのが口臭。
スポンサーリンク
自分では気づいていないだけで、周りの人を不快にさせてしまっているかもしれませんよ。
口臭の主な原因とは何なのか?
90%を占める2つの原因について紹介します。
口臭の原因、90%を占めるもの
口臭が発生する原因は色々とあります。
口臭は大きく分けて生理的口臭と病的口臭があります。
口の中には、元々無数のバクテリアが存在していますので、自然な口の臭いというのはあります。
生理的口臭と病的口臭、それぞれどのようなものがあるのか紹介します。
生理的口臭
無数のバクテリアが口の中にいるのが、唾液の量が減少することで、バクテリアの数が増加し、口臭が発生します。
また、年齢を重ねると代謝も悪くなり、唾液が分泌される量が減ってくるので、自然とバクテリアの数が増加することになるので口臭が発生します。
食べ物やタバコ、アルコールなどの摂取によって発生する口臭も生理的口臭といいます。
病的口臭
口の病気である虫歯や歯周病、口内炎などや鼻や喉の病気、呼吸器系や消化器系の病気、糖尿病や肝臓病、腎不全、がんなど様々な病気が原因で口臭が発生していることがあります。
このような口臭は病気の治療をしないと改善されません。
90%を占めるもの
口臭の原因の90%を占めるのは虫歯と歯周病です。
歯周病は口臭の最大の原因です。
歯周病は子供には関係ないといわれていましたが、最近では子供もなり、口臭の原因にもなっているそうです。
口臭の原因、虫歯
口臭の原因の90%を占めるのは虫歯と歯周病です。
虫歯だとどうして口臭が発生するのでしょうか?
まず、虫歯とはどういったものかというと、歯に穴があいた状態のことですね。
実は日本人の約70%には虫歯があるといわれます。
その虫歯に食べ物のカスなどが詰まることによって、細菌が繁殖して歯垢になります。
この歯垢が臭いを発するのです。
さらに虫歯は症状が悪化すると歯髄(しずい)という神経組織までダメージを受けてきます。
そうなると今度は、口臭が腐敗臭まで発するようになります。
虫歯が原因の口臭であれば、治療することで口臭も改善されてきます。
口臭の原因、歯周病
歯周病は口臭の最大の原因です。
歯周病になったとしても、はじめは虫歯のような痛みがないので気が付きません。
結果、放置しておくことになるので口臭の原因になっていてもわかりにくいのです。
歯周病は歯と歯茎の境目にプラークがたまることで、細菌が繁殖して歯肉が炎症を起こしやすくなります。
細菌が繁殖することでガスを発生し、口臭の原因となります。
この症状が悪化すると、出血したり、膿がたまってさらなる口臭の原因となります。
口の中に細菌が繁殖してしまっていることで、口臭が発生するというメカニズムになっています。
スポンサーリンク
スポンサードリンク&関連コンテンツ