これって、そうなんだ~!

役立つ豆知識をがんばって紹介しています

咀嚼ダイエットはなぜ食欲が抑えられるのか?適した食材は?

soshaku

咀嚼ダイエットって一度は聞いたことがありませんか?

咀嚼とは、口の中で食べ物をよくかみ砕き、 味わうことなんですが、このダイエット方法がお金もかからず一番簡単なダイエット方法ではないでしょうか?

咀嚼ダイエットをおこなう時のポイントとどうして食欲が抑えられるのかを紹介します。

また、咀嚼ダイエットに適した食材とはどういったものなのかも紹介します。

スポンサーリンク

咀嚼ダイエットとは?する時のポイントは?


咀嚼ダイエットとは、よく噛んで食べることで痩せるダイエット方法のことです。

数多くあるダイエット方法の中でも一番簡単でお金もかからず取り組めるダイエット方法ではないでしょうか。

この咀嚼ダイエットをする時のポイントってどんなことがあるのでしょうか?

咀嚼ダイエットは、とにかくよく噛むことが基本です。

具体的にはどのぐらい噛むのが良いのかというと、一口あたり約30~50回程度噛むことが推奨されています。

普段から30回も噛んでいる人は少ないのではないかと思います。
ちなみに私は数えてみたら、一口あたり10回~15回程度でした。

実際、30回程度噛みながら食べると、食べ物もほとんど残らないし、顎もかなり疲れます。

咀嚼ダイエットをする時は、回数だけではなく、20分以上かけてゆっくりと食べることもポイントのひとつです。

30回以上噛むことで満腹感が得られ、満腹中枢が満腹感を感じるまでの時間が約20分なので、20分以上かけて食べるようにすると効果的ですよ。


咀嚼ダイエットでどうして食欲が抑えられるのか


咀嚼ダイエットでどうして食欲が抑えられるのかというと、食欲を抑制する脳内ホルモンが分泌されるからです。

しっかりと噛んで食事をすることでレプチン、ヒスタミン、セロトニンという脳内ホルモンが分泌されます。

レプチンが満腹中枢を刺激することで、満腹感を得ることができるのです。

ただし、この満腹中枢に満腹感が伝わるのには約20分必要なので、ゆっくりと時間をかけて食事をする必要があります。

ヒスタミンも満腹中枢を刺激し、食欲を抑える働きがあります。
ヒスタミンにはそれだけでなく、内臓脂肪などの脂肪細胞を分解し燃焼してくれる働きもあります。

セロトニンには食欲抑制のほかに、気持ちをリラックスさせてくれる効果があります。

ゆっくりと噛みながら食事をすることで、リラックス効果を得られるのはセロトニンのおかげなんですね。

咀嚼ダイエットに適した食材とは?


咀嚼ダイエットは、噛むだけというのが一番の売りのダイエット法です。

実際、白いご飯を100回噛んで食べるだけで、痩せたと話題になったこともありました。

どうせなら低カロリーで噛み応えのある食材を数多く、時間を掛けてゆっくりと食べた方が長続きするでしょう。

オススメなのがイカですね。
イカは低カロリー・低脂肪で高タンパクな食材なので、咀嚼ダイエットにはとても向いている食材だと言えるのではないでしょうか。

咀嚼ダイエットは噛むダイエット法なので、唾液の分泌も活発になります。

唾液と絡めて栄養価を取り込めるような食材がオススメです。

おやつ煮干しとかスルメなんかカルシウムも豊富なのでオススメですね。

他にも咀嚼ダイエットに適した食材は色々とあります。
ネットなどで調べていろいろな食材で試してみてください。

よく噛むことでダイエットを成功させましょう。

スポンサーリンク



スポンサードリンク&関連コンテンツ

 - ダイエット ,