これって、そうなんだ~!

役立つ豆知識をがんばって紹介しています

腰痛に加えて足がよくつるのなら歩行困難にもなる病気かも?


腰痛で足がつるのでしたら早くお医者さんに診てもらいましょう。

腰痛は日本人の9割が一度は経験すると言われているほど多い症状ですが、あわせて足もよくつるのでしたら、神経が圧迫されているのかもしれません。

そこで、腰痛に加えて足もよくつる場合に考えられる病気とこの症状の時に気を付けるべきことについて紹介します。

スポンサーリンク

腰痛に加えて足がよくつる

腰痛で足をつる病気

腰痛には腰の骨や筋肉の障害、内蔵の病気など様々な原因があります。その中でもよく足がつる場合は注意が必要です。神経が圧迫されているからかもしれないからです。

足がつるだけでなく、少し歩くと立ち止まりたくなったり、足の痛みやしびれ、つっぱり感が出てきて歩けなくなってしまう。立ち止まり少し前屈みになって休むと痛みなどが軽くなり、再び歩き出せる。このような状態なら脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)という病気を疑った方が良いかも知れません。

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管狭窄症は、脊柱管(せきちゅうかん)が圧迫されることによって起こります。脊柱管とは、私たちの背骨は、椎骨(ついこつ)と呼ばれる骨が積み重なってできているのですが、その中の空洞のことで、この空洞に脊髄や血管が通っています。

老化や長時間の運転、重いものを持つ仕事などで腰に負担がかかっている人などが脊柱管周りの組織が変形しやすいのですが、変形してしまうことで神経を圧迫している状態となります。この影響により腰痛が発生し、足がよくつるという症状がみられます。

脊柱管狭窄症は、女性より男性のほうが多く、若くても腰に負担がかかればなりますが、加齢によってもなるため、50歳~70歳くらいの年代の方が多いです。

悪化してしまうと排尿や排便に障害が出たり、生活に支障が出るくらいの歩行困難になることもある病気です。

腰を反らせたり、立って腰がのびた状態だと痛みが強くなり、反対に前かがみになると痛みが和らぐのが特徴です。

腰痛で足をつる時に気を付けること

マッサージ

腰痛で足がつるのでしたら、神経を圧迫している脊柱管狭窄症である可能性があります。脊柱管狭窄症かどうかは検査をしないと確定はできませんが、単純な腰痛と考えてマッサージなどをすると、余計に痛みが増してくることもあります。

神経を圧迫しているのにマッサージをしてしまうとさらに症状を悪化させる可能性があるので、マッサージなどはせずにお医者さんに診てもらうようにしましょう。

腰痛以外に随伴症状がある場合は、軽い気持ちで判断してマッサージをする前に、必ず病院を受診して、X線などで確実な診断をしてもらいましょう。

支障がないと覚え込ませる

足がつるという場合、原因は大きく分けて3つあります。内臓が原因の場合と足もとから冷えている場合、腰の神経から来ている場合です。

脊柱管狭窄症は、このなかでは腰の神経から来る腰痛に当たります。この症状が出ている場合は、少しずつしか歩けなくなりますが、それは神経が圧迫されることによって、筋肉が過度に緊張、萎縮するからで、この筋肉が緩んでくればある程度、腰痛も歩行も楽になってきます。そして、それに連れて足がつることも少なくなってきます。

つまり、運動によって筋肉をある程度動かしながら、神経が圧迫されていても歩く事には支障がないように覚え込ませることができれば、多少骨が曲がってしまっていても、通常の日常生活を送れるようになるのです。更に、腰痛や足がつるという事もなくなります。
しかし、これは脊柱管狭窄症が治ったわけではないので、そのまま放置しないように気を付ける必要があります。

まだある腰痛で足をつる病気

腰痛に加えて足がつる場合は、ほかにも腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症で起こる可能性はあります。

しかしながら、腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症では、急な腰痛を感じたり、長時間同じ姿勢をしたり、立ったりしていた時に腰痛を感じたり、お尻や足にしびれや痛みを感じたりするのが主な症状となり、足をつることは少ないのです。

脊柱管狭窄症なのか、ほかの病気なのかはレントゲン、MRI、CTなどの画像検査などをして初めて確定することができるので、病院で調べてもらいましょう。


脊柱管狭窄症の治療は?

治療方法

腰痛に加えて足がよくつる場合に考えられる脊柱管狭窄症はどのような治療をするのかというと、非ステロイド性消炎鎮痛薬や内服薬、湿布などの薬物療法や血管を広げる薬を使用して、腰まわりの血流の改善を図ります。

腰を少し曲げた状態で固定するコルセットを使用する場合もあります。痛みがひどい場合、和らげるためや炎症を鎮める目的で局所麻酔薬を注射することもあります。

手術

排尿や排便に障害が出たり、歩行困難排が進行し、日常生活に支障が出てくる場合には手術を行うこともあります。両足に症状が出ている場合も薬などでは改善することが少ないので手術を行う場合が多いです。

ただし手術をすれば必ず治るというわけではありません。足のしびれが座っていても横になっていても残るほど悪化してしまうと、手術をしてもその症状は治りません。
悪化して手術となる前に治療を開始するためにも、心配なら早めにお医者さんに診てもらうようにしてください。

>>仰向けに寝ると腰痛いのはなぜ?痛くならないようにするには?

>>ダイエットが腰痛の原因?30代以降はとくに注意が必要な理由

>>腰痛の原因は婦人科系の病気?安静時でも腰が痛いのなら要注意

スポンサーリンク



スポンサードリンク&関連コンテンツ

 - 健康, 腰痛 ,