これって、そうなんだ~!

役立つ豆知識をがんばって紹介しています

すねの痛みを軽視しないで!すねが痛くなる病気とは?

1230sune

すねが痛いということはあまりないですが、すねに痛みを感じる時、ひざや腰のように激痛にはならないだろうと、軽視してしまいがちですが、ひどくなってしまうと、立ち上がることも出来なくなってしまう可能性があります。

すねが痛いのは、病気によって引き起こされている可能性があるので、決して軽視せず、注意を払う必要があります。すねが痛くなる病気について紹介します。

スポンサーリンク

すねが痛いシンプスリント

シンプスリントとは
すねが痛い場合、シンプスリントというスポーツ障害が考えられます。運動を始めたばかりの方などに多くみられ、主に「スネの内側」が痛くなります。

スポーツをする際に、すねに負担がかかり、炎症を起こして痛みを感じますが、ハイヒールを長時間履き続けていたり、立ち仕事が多い方も、同じ炎症を起こすことがあります。つまり、使い過ぎによって起こる症状です。

症状・原因
最初は、すねに違和感を感じる程度ですが、ひどくなると、すねの筋に沿って安静時にも痛みを感じるようになります。

スネの内側の骨を押すと激痛が走ったり、骨がきしむように感じたりもします。シンプスリントになり、そのまま運動を続けていると疲労骨折を起こすことがあります。

シンプスリントになる原因は、すねの周りにある筋肉が硬くなってしまうことで、すねの骨が引っ張られ続けることになり、炎症を起こすからです。改善するには、硬くなった筋肉を柔らかくすることです。

すねが痛い坐骨神経痛

坐骨神経痛とは
腰から足にかけて人間の神経の中でももっとも大きい坐骨神経が、圧迫や刺激されることでもすねが痛くなります。坐骨神経痛は、腰痛を発症し、その次にお尻や太ももの後ろが痛くなったりしびれたりして、それからすねが痛くなることが多いです。

原因
原因はさまざまで、若い方の場合、椎間板ヘルニアが多いです。高齢の方の場合、腰のあたりにある脊柱管が狭くなって神経が圧迫される腰部脊柱管狭窄(ようぶ せきちゅうかん きょうさく)によって引き起こされることが多くなります。ほかに事故などによる外傷が原因となる場合もあります。


すねが痛い下肢静脈瘤

下肢静脈瘤とは
下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)は、足の血管の血液が逆流を起こす病気です。長時間の立ち仕事をされている方や、加齢による血管の老化があると、心臓へ戻るべき血液が、静脈の障害によって戻りづらくなってしまうことがあります。

主な症状は、足の痛みやむくみ、だるさで、見た目には、足に血管がボコボコと浮き出たりすることもあります。人によってはスネに痛みを感じる場合があります。

手術が必要
下肢静脈瘤には主に4つの種類があり、「伏在型静脈瘤」と呼ばれる表在静脈で最も太い伏在静脈が壊れて起こる下肢静脈瘤の場合のに手術が必要となります。

ほかは軽症で基本的には治療の必要のない静脈瘤ですが、見た目が気になる場合には、治療により改善出来ることが多いです。

気を付けたいすねが痛い病気

1224sune

閉塞性動脈硬化症
すねが痛い場合に気を付けたい病気が「閉塞性動脈硬化症」です。閉塞性動脈硬化症は、時には足を切断しなければならないような、深刻な状況です。

動脈硬化が原因の血流障害で、足だけにとどまらず、心臓や脳など、他の箇所も同じ症状が起きる可能性もあるので、すぐに治療を受けるべきです。

初期症状としては、足のしびれや冷えを感じます。次第にすねや足全体に痛みを感じるようになり、長時間の歩行が困難だったり、前かがみの姿勢が楽に感じます。さらに症状が進むと安静時でも痛みを感じるようになります。糖尿病や高血圧など、生活習慣病に心当たりがある場合、医療機関に相談しましょう。

典型的な症状は、じっとしているときにはなんともないけど、歩いたりすると足がだるくなったり、太ももやふくらはぎに痛みが出てくるというものです。病気が進行すると、安静にしていてもしびれや痛みの症状がでるようになります。

急性動脈閉塞
急性動脈閉塞は、閉塞性動脈硬化症の症状が突然あらわれる病気です。

閉塞性動脈硬化症は、徐々に進行するものですが、急性動脈閉塞は、突然のすねの痛みや手足のしびれ、冷え、痛みを感じます。このような場合には、すぐに病院に行かなければいけません。

突然動脈が詰まってしまっている可能性があり、緊急で血栓を取り除く手術を行う場合もあります。

この病気を起こす方の中には、心房細動と呼ばれる不整脈を持っている方が多いのも特徴です。

>>膝の痛みがひざの前や後ろにある場合の原因とは?対処法は?

スポンサーリンク



スポンサードリンク&関連コンテンツ

 - 健康 ,